与えられた1タラント

だれでも持っている者は、与えられて豊かになり、持たない者は、持っているものまでも取り上げられるのです。マタイ25: 29

 本日の例え話の中で、イエス様は「3人のしもべ」のことを話しています。旅に出かける主人(神様)が、しもべたちにその財産を預けていくお話です。一人には5タラント、もう一人には2タラント、そして、残る一人には1タラントです。「タラント」は当時のローマの通貨単位で、6千デナリの金額でした。1デナリは、一日の労賃に当たるもので、今で言えば、1万円近くでしょうか。ですから、「しもべ」たちは相当な金額を主人から託されていったことになります。しかし、問題が起こります。5タラントと2タラントを預けられた「しもべ」たちは、主人が旅に出た後、その託された財産を活用して倍に増やしていくのですが、1タラントを預けられた「しもべ」は財産を地中に埋めてしまいました。そして、主人が戻って来た時、財産を埋めて活用しなかったことを責められたのです。

 イエス様は、神様のことを、この話の中で「主人」にたとえています。そして、「しもべ」たちとは「わたし」や「あなた」のことです。神は、わたしたち(ひとり一人に)タラントを託されています。そして、神から託されたタラントを(わたしたちが)活用することを、神は期待し、喜ばれるのです。さて、イエス様がたとえ話の中で示している「タラント」とは、何のことを指しているでしょうか。わたしたちが何の努力もしていないのに、神様から一方的に与えられ託されているものを想像してください。それは、命や身体、そして、寿命もそうかも知れません。家族や親せき、友人、学校、職場などの様々な環境、そして、才能や能力もそうかも知れません。これらは神様から一方的に与えられている「上からの恵み」です。あなたは、神様からいただいている「恵み」に感謝しているでしょうか。

 しかし、イエス様による「この例え」は、天国に入れるかどうかの「例え」になっています。わたしたちは自分の力や努力では天国に入ることはできません。わたしたちが天国に入れていただける唯一の道は、イエス・キリストを救い主として(ただ)信じることだけなのです。ですから、旅に出た主人から託された財産(タラント)、その共通の財産とは、天国に入るために神から託され与えられたものであることがわかります。すなわち、それはキリストの愛であり、恵みであり、キリストを信じる信仰なんですね。主人から1タラントを託された「しもべ」は、それを地中に埋めてしまいました。神さまの愛がわからなかったのでしょうか。彼は旅から戻ってきた(=再臨されたキリスト)に「知らない」と言われ、暗やみに放り出されてしまいました。

 コリント教会の賜物豊かなクリスチャンたちも、与えられた賜物を比べながら、キリストの愛から離れてしまう問題をパウロから正されましたね。わたしたちは、いつも主を見上げ、主から与えられた恵み、信仰を大切に守っていきたいと思います。